どうも、アパレル業界11年のHARUです!
テバサンみんな履いてるなぁ、
実際、履き心地とかサイズ感どうなん?
このような人に向けて
3年間仕事とプライベートで履き続けている私が徹底的に解説します!

本記事では、以下のような流れで進めていきますよ!
タップで見たいところへ移動!



テバサンダル【HURRICANE(ハリケーン)XLT 2】の特徴をサクッと紹介!
テバ(Teva)は1984年アメリカで創業。
世界初のストラップサンダルとして有名。
今回レビューする、HURRICANE XLT 2(ハリケーン XLT 2)は定番の1番人気のモデル。



特徴としては
- 3点ホールドストラップで安定感
- クッション性抜群のミッドソール
- 軽量設計で1日歩いても疲れない
という感じ。
元々アウトドアシーンでの使用を目的としているため、速乾性・耐久性にも優れています。
テバサンダル【ハリケーンXLT2】をレビュー!履き心地は実際どうなの?
私は仕事とプライベートで3年間履いてきました。
その結果わかったことを正直にお伝えします。
特に言いたいポイントが以下の4つ!
タップで見たいところへ移動!



❶ ジャンルレスな万能デザイン
テバのサンダルはジャンルレスで合わせられる万能アイテムです。
実際に以下の3つのジャンルコーデで見てみましょう!
- キレイめ
- カジュアル
- ストリート



キレイめ
今トレンドのセットアップにテバサンダル。
足下にぬけ感がでて見た目が重くなりません。
カジュアル
カジュアルなデニム合わせにもすんなり馴染みます。
シンプルコーデには足下でほどよい存在感を出してくれますよ。
ストリート
ベストを合わせたストリートコーデもサンダル合わせで”こなれ感”を演出。
夏には積極的にサンダルを取り入れたいところ。
テバサンダルがジャンル問わず合わせやすいのが伝わったと思います。



❷ 3点ホールドストラップが便利!
まずはつま先にベリッ
足首にベリッ↓
かかとにベリッ↓
このベルクロ(マジックテープ)が弱いとすぐ取れたりしますよね。
しかしテバサンダルはかなり強いホールド力で歩行をサポートしてくれます。



❸ 歩くとわかる!履き心地と疲れにくさ
このグイッと折れ曲がるソールで地面をしっかり蹴り上げられるので歩きやすさUP!
裏面を見るとグリッドソールが深く刻み込まれてるのがわかります。
これにより雨の日でもすべりづらいんですよ。
そして特徴的なのがボリュームあるクッションソール!
この厚さと優れたクッション性により疲れにくい歩行が可能なのです!



サンダルで疲れた経験がある人はこのテバを体験すると驚くと思います。
❹ 3年履いてこの耐久性はすごい
3年間【春・夏・秋】仕事とプライベートで使いまくってきました。
撮影用に軽く掃除もしましたが、見てもわかるように極端にクタってるところがないんですよ。
ベルクロが弱くなることもなく、ソールがひび割れてもいません。



テバサンダル【ハリケーンXLT2】の気になる点とは?
ここまでベタ褒めしてきたテバサンダルですが、
1点だけ気になる点がありました。
それはベルクロ(マジックテープ)特有のベリベリッ!という、騒音。



例えば、電車の中とか結構静かな状況でベリベリっと大きな音がなるとかなり注目を浴びちゃうあの感じ(わかってくれる人いるかな…)
私が結構気にしいな性格なので毎回気になっちゃうんです。
もちろんそれをわかって買いましたし、3年間も愛用しているから大きな問題ではないんですけどね。
もし私と同じ境遇の人がいたら今回レビューしている〈ハリケーンXLT2〉ではなく、同じくテバから出ているこちらのモデルもおすすめです!
このモデルはベルクロではなくバックルタイプなので、カチャッと小音で一発です。
テバサンダル【ハリケーンXLT2】のサイズ感をチェック!
テバサンダルの作りは若干大きめ。
私のジャストサイズは26cmなので、テバサンダルも26を購入しました。



かかとをジャストで合わせてみました。
横から見ると特に違和感もありません。
では先端の余白を見ていきましょう!
むむ!1サイズ分くらい大きそう!
ですが、私はこのサイズ感で3年間履いてきました。
歩行にも一切支障もなくストラップのおかげで安定感も抜群です。
さらに私はみんなもやっているソックスコーデをよくやります。
当たり前ですがソックスを履けば余白は少なくなります。
実際の履き心地も裸足よりもさらに安定します。



結局サイズはどう選んだらいい?
私が3年間履き続けた経験から出した結論は
大きめな作りだけどサイズダウンは不要!
いつものジャストサイズを購入すればOK!
この結論の考えとしてはこうです。
- 歩くのに支障はない
- ジャスト過ぎるとソックスを履いた時小さく感じる場合がある
- 足の甲の高さやワイズ(横幅)はベルトによって調整できるので問題なし!
- 見た目的にもボリュームがあった方が今っぽい
- ハーフサイズがないのでワンサイズ下げると結構小さくなる
以上のトータル的な考えてそのまま自分のジャストサイズの購入をおすすめします!
テバサンダル【ハリケーンXLT2】のお手入れ・洗い方
お手入れもすごく簡単。
普通に水で洗い流すだけで汚れが落ちますし、傷や変形などの心配は無用です。



元々テバサンダルはトレイル用に開発されたものなので紫外線、擦れ、水などに強い素材で構築されています。
ガシガシ履いてガンガン洗ってやりましょう!
テバサンダル【ハリケーンXLT2】のセンスあるコーディネート
ここではアレンジとしてソックスを合わせたコーデを主に紹介しようかと思います!
大本命のアウトドアな雰囲気にはぴったり!


https://wear.jp/makisato/15044509/
着丈の長いTシャツに短めのショーツ。
ソックスの長さから小物使いまでトータルバランスが最高な技ありコーデ。
王道キレイ目コーデをストリートMIXに!


https://wear.jp/mrszk/16857178/
シャツ×スラックスという王道キレイ目コーデも、テバサンダルが加入すれば一気にストリートMIXに!
もしこれが革靴だったら定番のキレイ目コーデになるだけだったでしょう。
甘々コーデもテバサンダルで足下引き締め!


https://wear.jp/ayacyocopiiiman/16925203/
甘々な雰囲気になりそうな時は、足下にテバサンダルを差し込むだけでスポーティーな印象に。
このちょっとした違和感がオシャレのポイント!
これをまだ体験していないのはもったいない!”似てるもの”とは確実に違うよ
似ているサンダルは多いですが、テバサンダルは圧倒的に履きやすいです。
ファッションシーンだけにとどまらず旅行やフェス、ライブなどのイベントにも最適。
1足持つと「サンダルはこれだけでいい」くらいの気持ちになりますよ。
長くなりましたが、テバサンダルが人気の理由をぜひ体験してほしいと思います。
本記事があなたの参考になれば幸いです。
合わせて読みたい
人気記事 テバサンダルは痛いのか?ハリケーンXLT2で検証!超簡単な解決法も紹介


人気記事 【レビュー】JILSANDER(ジルサンダー)レザーサンダル2020SS|メンズにこそおすすめの至極の逸品


人気記事 【2020最新】オシャレ上級者が愛用するサンダルブランド10選!


【レビュー】ヘインズビーフィー〈Hanes Beefy〉Tシャツのサイズ感と洗濯後の縮みも検証!


【M.L.XL比較】ヘインズビーフィー〈Hanes Beefy〉Tシャツのサイズは結局どれがいい?
Not found the post.【2020最新】メンズのストリートファッション「夏コーデ」特集


コメント