どうも、アパレル業界11年のHARUです!
2,500円程度で買えるコスパ最強のパックT、ヘインズのビーフィーTシャツを久しぶりに新調しました!
私は今でこそサイズ感がわかりますが、当時は参考になる情報がなくて本当にサイズ選びに迷ったんですよね。

そこで本記事では
白Tの定番【Hanes Beefy T】のサイズ感
と、洗濯後の縮み具合
について、徹底的に検証し全てお伝えします!
- 自分に合うサイズを詳しく知りたい
- 人の着用画像が見たい
- 洗濯後の縮み具合はどれくらい?
このような人は是非参考にしてみてください。
というわけで、
本記事は以下の流れで進めていきます!
タップで見たいところへ移動
ヘインズのビーフィーT〈Hanes Beefy-T〉の特徴
白Tを探す際、必ず候補に上げるヘインズシリーズ。
特にお伝えしたい特徴は以下の4つ
タップで見たいところへ移動
❶ 自然なボックスシルエット
❷ 綿100%|6.1オンス
❸ 首の部分がタグレス仕様
❹ パックTが大人気!



❶ 自然なボックスシルエット
Tシャツのシルエットはどちらかと言えば【ボックスシルエット】。
身幅が広すぎず、着丈も短すぎない、自然にゆったり着れるシルエットです!
広げればゆとりがあるのがよくわかります。
今っぽくオーバーに着れば肩のラインが落ちるドロップショルダー気味になるので、肩幅が狭めの私は助かってます。
少しぽっちゃりめな人なら大きめサイズを選べば体型隠しになり、
筋肉見せたい人はジャストサイズを選べばバッチリキマリます。



❷ 綿100%、6.1オンスのヘビーウェイト
生地は【綿100% × 6.1オンス】のヘビーウェイトなのでシッカリしてます。
そして、男性が白Tを着る時、地味に気になるのが乳首が透けるかどうかですよね!
どうぞご確認ください。
結論、乳首は全く透けません。
よくある安いTシャツは透けるわ、ヨレるわ、1回きたら終了レベルですが、これは違います。
是非、この綿100%の着心地とタフさを堪能して欲しいと思います。
❸ 襟元にタグがないからチクチクしない!
私は敏感肌なので、Tシャツのタグで首の周辺がかゆくなってしまうんです…
でも、ヘインズ・ビーフィーTは タグがない!
プリントなので一切肌に刺激がありません。



❹ 2枚入りのパックTが性別・世代を問わず大人気
1枚だけなら1,700円程度、2枚のパックTで2,500円程度。
特別お得なワケでもありませんが、このパックTが男女問わず大人気です。
ビジュアル的になぜか欲しくなってしまうんですよね。
考え方によっては【 1枚目が調子良かったから】とも言えそうです。
まずは1枚だけを試すのもありですが、2枚入りののパックTから始めるのも全然ありだと思いますよ!
気になるサイズ感と、実際の着用画像
オーバー過ぎずにほどよくゆったり着たい私は、Lサイズを選びました。
実際の着用画像|Lサイズ
- 身長172cm
- 細身体型
- 肩幅狭め
- 体重60kg


身長172 細身体型 着用サイズL
身長172cm、Lサイズでほどよく今っぽいゆったり感。
私の場合、肩幅も狭く細身体型ということもあり、Mだと細さが際立ってしまうんですよね。
大きすぎもなく、細すぎもしない個人的に理想のTシャツです。
横からもいっときましょう!
身長172cm細身体型の男が【 Lサイズ 】を着ると、見た目はこんな感じ!



また、失敗しないサイズの選び方についてもこの記事後半で紹介しますので参考にしてください!
先に公式サイトで表記されているサイズについての注意点をお伝えしておこうと思います。
ヘインズ・ビーフィーTシャツは公式サイズと少しだけズレる
何度もリピートして購入しているのでわかるのですが、
公式サイトの表記と実際に届いた商品にはだいたい1cm程度の誤差があります。
実際に、公式サイトと届いたTシャツを比較すると以下の誤差がありました。
Lサイズ | 公式サイト | 届いたもの | 誤差 |
---|---|---|---|
身丈 | 71cm | 70cm | -1cm |
身幅 | 54cm | 53cm | -1cm |
肩幅 | 49.5cm | 48.5cm | -1cm |
袖丈 | 22cm | 22cm | 0 |
しかし、ビーフィーTの公式とのズレはいつものことです。
公式サイトをチェックするとしっかり表記があります。


出典:Hanes公式サイト
上記の中から重要な部分を抜粋すると、
弊社では±2cmまでを許容範囲としております。
とのこと。
公式サイトが「 ±2cmまでが許容範囲だ! 」と言い張るのなら、まあ良いでしょう。
このことから、ビーフィーTは基本的に公式サイズ表記とは1cm~2cmズレると考えておきましょう!
気になる洗濯後の【縮み具合】
実際に新品と洗濯後を比較してみました。
※3回洗濯し計測しても縮み具合は変わりませんでした。
比較結果がこちら!
Lサイズ | 洗濯前 | 洗濯後 | 縮み |
---|---|---|---|
身丈 | 70cm | 68cm | -2cm |
身幅 | 53cm | 51cm | -2cm |
肩幅 | 48.5cm | 47.5 | -1cm |
袖丈 | 22cm | 21.5 | -0.5cm |


新品と洗濯後を合わせてみました
しっかり縮みましたね!w
が、これも予定通り。
ビーフィーTが洗濯で縮むというのはもはや常識。
それでは今回、最終的な公式サイズとの差がどれくらい出たかをみていきましょう。
公式サイズと洗濯後のサイズの差
Lサイズ | 公式サイズ | 届いたもの | 洗濯後の縮み | 結果 |
---|---|---|---|---|
身丈 | 71cm | -1cm | -2cm | -3cm |
身幅 | 54cm | -1cm | -2cm | -3cm |
肩幅 | 49.5cm | -1cm | -1cm | -2cm |
袖丈 | 22cm | 0 | -0.5cm | -0.5cm |
公式サイズと縮んだ後の差は、以下のようになりました。
公式サイズよりも
- 身丈【 -3cm 】
- 身幅【 -3cm 】
- 肩幅【 -2cm 】
- 袖丈【 -0.5cm 】
※3回洗濯し計測してもこれ以上の縮みはありませんでした。



と、ここである 共通点 があることがわかったのです!
公式サイズと洗濯後サイズの共通点
まずは公式サイズをご覧ください。


出典:Hanes公式サイト
こうみてみると、各サイズ 同じ規格幅で変化 していることがわかりますよね。
- 身丈は【 3cm 】ずつ
- 身幅も【 3cm 】ずつ
- 肩幅は【 2.5cm 】ずつ
- 袖丈は【 1cm 】ずつ



そうなんです!
先ほどお伝えした【 公式サイズと洗濯後のサイズの差 】と、公式サイズの規格幅とがそっくり!
公式サイズ (各サイズごとに) |
洗濯後の 公式サイズとの差 |
|
---|---|---|
身丈 | 3cmずつ | -3cm |
身幅 | 3cmずつ | -3cm |
肩幅 | 2.5cmずつ | -2cm |
袖丈 | 1cmずつ | -0.5cm |
つまり、洗濯するとほぼ ワンサイズ分小さくなる!ということがわかりました!
※個体差によって違うので1cm程度の違いは出る場合があります。
このことから、ヘインズ・ビーフィーTシャツのサイズをどう選んだらいいかのポイントをお伝えします。
結局ヘインズ・ビーフィーTのサイズはどう選ぶのが良い?
ここまでの検証結果を元に、結論からお伝えします。
【ぴったりサイズで着たい人】
»» いつものサイズがおすすめ!
【 自然なサイズ感で着たい人 】
»» 1サイズUPがおすすめ!
【 かなりオーバーに着たい人 】
»» 2サイズUPがおすすめ!
正確には、身長によって若干上下するはずです。
ただ洗濯後にほぼワンサイズ分小さくなると考えれば、かなり納得のいく結論だと思います。
ちなみに、身長が180くらいの人がオーバーに着るならキャンバーのTシャツの方がいいかもしれません。
ビーフィーTよりも大きい作りなのですんなり着れますよ!
関連記事 【最強の白T】キャンバーTシャツ301|マックスウェイトのサイズ感や洗濯後の縮みを検証


あとは私の着用画像や、公式サイズの〈 身長の目安 〉を参考にしてみてください。
公式サイズ表の〈 身長の目安 〉
もう一度公式のサイズ表記を見てみましょう!


出典:Hanes公式サイト
【身長の目安】の見かた
Mサイズを例に出してみます。
身長【 165〜175 】
ぴったり着れる身長〜ゆったり着れる身長
といった感じ。
私の場合は身長172cmなので〈身長の目安〉で言えばMサイズがジャストですが、
オーバー過ぎない程度にゆとりを持って着たかったので、1サイズUPで【 Lサイズ 】を選択。


身長172cm Lサイズ着用


身長172cm Lサイズ着用
結果、Lサイズにして大正解!タックインもしやすく何度もリピート中です。
もしも私がダボっとかなり大きめに着たいと思ったら間違いなく【 XLサイズ 】を買います。



私の場合は洗濯により最大2cmの縮みがありましたが、
雑な洗い方をすると3cm、4cm縮むこともあるようです。(私は2cm以上は縮んだことは1度もありませんが…)
なぜそのような違いがでるのかというと、洗濯方法・乾燥方法が原因 です。
私の縮み具合は小さな方だと思うので、これからヘインズのビーフィーTを買おうか検討中の方のために、一応共有しておこうと思います。
できるだけTシャツの品質を保つオススメな洗濯方法、乾燥方法
ヘインズ・ビーフィーTシャツの素材は【綿100%】なので、ガシガシ洗えるくらい水に強いものの、毛羽立ちや縮みが出やすい特徴もあります。
そのため洗濯の仕方に少しだけ気を使ってあげた方が長持ちします。
気を付けるポイントは以下の3点
- 裏返してからネットに入れる
- あまり長く洗濯しない
- 回転系の乾燥機の利用はやめる



裏返してから洗濯ネットに入れる
男性だと面倒くさがる人が多いんですが、これくらいは頑張ってやりましょう。笑
裏返した方が着用時の毛羽立ちを目立たなくすることができますし、ネットに入れた方が生地へのダメージを軽減できます。
他が面倒でも、これだけはやるようにしてみてくださいね!
あまり長く洗濯しない
基本設定だと洗濯機はしっかり洗浄するためにかなり長い時間回り続けます。
実際のところ、特別強い汚れでなければもっと短い洗濯で十分です。
【おいそぎモード】などの短縮モードがない人は設定を以下のように変更してみてください。
- 洗い10分
- すすぎ2回
- 脱水3分
日常生活の洗濯物ならこれ以上やるだけ無駄で、生地を傷めるだけです。
回転系の乾燥機は使わない
綿は水には強いものの、乾燥すると原型よりも縮まりやすい性質があります。
特に回転系の乾燥機に入れると生地が揉まれてさらに縮みやすくなってしまうんです。
そのためハンガーにかけて干す自然乾燥か、浴室乾燥などがおすすめ。
ハンガーは肩幅があるものを選ぶと跡が残りませんよ!
ヘインズビーフィーTシャツの楽しみ方
ヘインズに限らず、全てのTシャツは着方を工夫するだけでガラっと印象を変えることができます。
めちゃくちゃシンプルな格好でも”こなれ感”を演出することで【オシャレな雰囲気】が出るようになりますよ!
簡単にオシャレになるポイントは以下の3つ!
- 袖をロールアップ
- タックイン
- アクセサリー
わかりやすいよう、実際の着用画像を使用してお伝えしていきます。
※身長172cmの私がLサイズを着用
1. 袖をロールアップで”こなれ感”を演出!
袖をロールアップすることで、着こなし方をわかっている人の”こなれ感”を演出することができます。
「シンプルなのに、なんかオシャレ」っていう人は、こういう小さなポイントにこだわっていたりしますよね!


身長172cm:細身:Lサイズ着用
【袖ロールアップ】するだけだとこんな感じ。
2. タックインしてきれい目に!
Tシャツをタックインすると、カッチリした印象になります。
最近のトレンド傾向で言うと【きれいめ】への流れがかなり強いので、Tシャツでもインするだけでもオシャレな雰囲気が出せます。
【袖ロールアップ + タックイン】でこんな感じ。
タックインする場合はベルトにもこだわりたいところ。
うしろもどこか引き締まってモードな印象になります。
3. シンプルだからこそ、アクセサリーでアクセントを!
アクセサリーをつけるだけでも、ファッションとして成り立った感ありますね。
アクセサリーにこだわる人なら当たり前ですが、あまりつけない人もアクセサリーをつけるだけで結構キマりますよね。
【袖ロールアップ + タックイン + アクセ】
アクセサリーはシンプルなものがおすすめです。
最後に|ヘインズビーフィーTシャツはコスパ最強の至極の逸品だった!
ヘインズのビーフィーTシャツは評価が高く、公式サイトでも完売が続くほどの人気です。
コスパ、シルエット、タフさはやっぱり最高。
コットンの性質的に縮みは避けられませんが、縮みも考慮してサイズを選べば失敗はありません。
まだ着たことのない人が、ヘインズ・ビーフィーTの良さに気付けるきっかけになれば嬉しいです!
ぜひチェックしてみてください!
合わせて読みたい
人気記事 【M.L.XL比較】ヘインズビーフィー〈Hanes Beefy〉Tシャツのサイズは結局どれがいい?


人気記事 ビーフィーT(BEEFY-T)の【別注版】が調子いい!オリジナルとの違いやサイズ感も検証!


人気記事 【白Tシャツ】店員もリピ買い13選!選び方から注目ブランドまで紹介


【夏に長袖】を着るべき理由5つとおしゃれ男子の長袖コーデ13選


【レビュー】フルーツオブザルームパーカー12オンスのサイズ感・コスパ共に最高のアイテム!


【2020最新】メンズのストリートファッション「夏コーデ」特集


コメント