どうも、アパレル業界11年のHARUです!
以前、ヘインズビーフィーTのLサイズはこんな感じ!という内容の記事を書きました。


この記事を書いてからというもの、他のサイズの縮み具合やサイズ感にも興味が湧いてしまった結果…
前後のサイズ【 M・XL 】サイズも揃えてしまいました!
\ ドドンっ /


M.L.XLサイズが揃いました
今までずっとLがベストだ!と思っていたのですが、最近の着方ならXLの方がいいのでは?という新たな気付きにもなりました。
- ビーフィーTって何が魅力?
- 自分にはどのサイズがいいの?
- 縮み具合はどのサイズも同じ?
このような人読み進めて損はありません。
本記事で全てお伝えしています。
というわけで、
本記事は以下の流れで進めていきますよ!
タップで見たいところへ移動



ヘインズのビーフィーT〈Hanes Beefy-T〉の魅力とは
白Tを探す際、必ず候補に上げるヘインズシリーズ。
どんなところが魅力なのか、4つに分けてご紹介します。
タップで見たいところへ移動
❶ 6.1オンスの肉厚感と補強
❷ 今っぽいボックスシルエット
❸ 着心地への追求
❹ パックTが大人気!
❶ 6.1オンスの肉厚感・肩テープ補強により耐久性が◎
赤パック、青パックなど様々な種類があるヘインズシリーズ。
その中でもこのビーフィーTは最も厚い6.1オンスという肉厚感!
その厚さのメリットとして”透けない”ということが男女問わず多くの人から支持を受けるポイント。



また、肩にはテープ補強がされており洗濯でのねじれや着用によるヨレにも強く頑丈な作りを実現しているんです!
ただでさえ肉厚で頑丈なボディに補強までされているのでちょっとやそっとではヘコたれません!
❷ まさに今っぽいボックスシルエット
ボックスシルエットの中でも少し細めのヤツ。
ボックスシルエットも度が過ぎるとだらしない印象になってしまいますが、これなら大丈夫。
ウエストのくびれもなく、ストーンと落ちるシルエット。
広過ぎない身幅に長過ぎない着丈。
オーバーサイズがトレンドの今、オーバー過ぎずに今っぽく着れるまさに”ちょうどいい”としか言い様のないシルエット!



❸ 着心地への追求にも手を抜かない!
厚さばかり主張されがちなビーフィーTですが、着心地も最高なんです!
生地感
肌触りの良いコットン100%を使用し、洗えば洗うほどに肌馴染む風合いになっていきます。


洗濯3回目の生地感
見てくださいこの肌馴染みが良さそう感!(伝われ〜)



丸胴編み
脇下に縫い代がない丸胴編み(チューブ編み・チューブボディ)をすることにより、心地よい肌あたりになると言われています。
正直、これをわかりやすく体感するのは難しいかもしれません。
しかし、縫い目によるわずかな刺激さえも抑えられているので肌にも優しいんです!



タグレス仕様
首元はプリントタグなので肌に当たらず、敏感肌の方にも優しい仕様!



たまにサイズタグとかブランドタグがペロっと首から出ている人もいますよね(笑
そういう失敗もないので安心です!
❹ (特別お得なワケではないけど)パックTが大人気!
1枚だけなら1,700円程度、2枚のパックTで2,500円程度。
2枚になるとお得!
なワケでもないのにも関わらずこのパックTが男女問わず大人気!
2枚入りのパックTが人気ということは【 1枚目が調子良かった】という裏付けにもなりますよね!
まずは1枚だけを試すのもありですが、この際2枚入りのパックTから始めるのも全然ありだと思います!
ヘインズのビーフィーT〈Hanes Beefy-T〉のM.L.XLの縮みを比較!
ヘインズビーフィーTシャツは元々、公式サイズと±1cm程度の誤差がある場合があります。
実際、公式サイトにもしっかり表記あり。


出典:Hanes公式サイト
文字小さい・・・
上記の画像から重要な部分を抜粋すると、
弊社では±2cmまでを許容範囲としております。
コットンという繊維の性質上、これくらいの誤差は仕方ないですね!
というわけでまずは公式サイトとの誤差はどれくらいあったのか?から検証していきます!
洗濯前の公式サイズとの差
ヘインズ公式サイトに掲載されているサイズ表がこちらです。
公式サイズ表
そして、今回私が購入したTシャツの実際のサイズがこちら!
洗濯前 | M | L | XL |
身丈 | 68 | 70(-1) | 75(+1) |
身幅 | 50(-1) | 53(-1) | 56(-1) |
肩幅 | 47.5(+0.5) | 48.5(-1) | 50(-2) |
袖丈 | 20.5(-0.5) | 22 | 23 |
※赤い部分は公式サイズとの差
ご覧の通り、私の元に到着したTシャツは
公式サイトの表記にもあった通り±2cm以内の誤差がありました。



ここからさらに洗濯によってどれくらい縮み、最終的なサイズ感はどうなるのか気になりますよね!
洗濯後のM.L.XLサイズはこうなった!
洗濯後 | M | L | XL |
身丈 | 66(-2) | 68(-2) | 73(-2) |
身幅 | 49(-2) | 51(-2) | 55(-1) |
肩幅 | 47(-0.5) | 47.5(-1) | 50 |
袖丈 | 20.5 | 22 | 23 |
※赤い部分は洗濯前との差 ※浴室乾燥にて乾燥を行いました ※洗濯2回目以降これ以上縮みませんでした |
ご覧の通り洗濯前と比較して、主に身丈と身幅が縮んだ形となりました!
ただ気になるのは
もともとの誤差も含めて、結局のところ公式サイズとはどれくらい差があったの?
とういう部分。



最終的に公式サイズとの差はこうなった!
洗濯後 | M | L | XL |
身丈 | 66(-2) | 68(-3) | 73(-2) |
身幅 | 49(-3) | 51(-3) | 55(-2) |
肩幅 | 47 | 47.5(-2) | 50(-2) |
袖丈 | 20.5 | 22 | 23 |
※赤い部分は公式サイズとの最終的な差
見てもらうと分かる通り、個体差はあるもののマイナスの数値にだいたいの傾向がみられますね。
というわけで検証結果をまとめます!
検証結果
身丈・身幅は2〜3cm、
肩幅は2cm分小さくなる!
と、本来ならここで終わる予定でした。
しかし、サイズ選びのときにこのマイナス分を計算しながらなんてやってられませんよね?
そこで、もっとわかりやすく解釈する方法をお伝えします!
ここで公式サイズ表の〈1サイズごとの数値幅〉を見て欲しいのですが…
どうですか、見てもらうと分かる通り、
各サイズ身丈・身幅は3cmずつ、肩幅は2.5cmずつの違いがあるのがわかります。
もうわかりましたね!
今回の検証で出たマイナス幅と、公式サイズの1サイズ幅がほぼ同じ値なんですよ。
つまり、結論はこうです
洗濯すると公式サイズより
ほぼ1サイズ分小さくなる!
これならわかりやすい!さすが私です。
実はこの結果は以前書いたLサイズ単体のレビュー記事でも出た結論でした。



他のサイズでもほぼ同じ結果になると証明した形になるので信頼性は高いはず!
以上を踏まえて失敗しないサイズの選び方をお伝えします。
失敗しないサイズの選び方
ここまでの検証結果を元に、結論からお伝えします。
【ぴったりめに着たい人】
»» いつものサイズを選べばOK!
【 自然なサイズ感で着たい人 】
»» 1サイズUPがおすすめ!
【 オーバーに着たい人 】
»» 2サイズUPがおすすめ!
洗濯後にほぼワンサイズ分小さくなると考えれば、かなり納得のいく結論だと思います。



でもその時言われたんです。
着用画像での比較が見たいんだけど。
と。
というわけで参考材料として実際に私が着てみました!
洗濯後のM.L.XLサイズを着用して比較してみた
洗濯後のM.L.XLサイズを実際に着てみました。
ちなみに私はスペックは以下の通りです。
- 身長172cm
- 細身体型
- 肩幅狭め
- 体重60kg
左から M » L » XL
身長172cm細身体型が実際に着てみるとこんな感じ。



MサイズとLサイズはそこまで大きな差は見えませんが、わかりやすく違うのはLサイズとXLサイズの差。
これは数値でも現れていました。
洗濯後 | M | L | XL |
身丈 | 66 | 68 | 73 |
身幅 | 49 | 51 | 55 |
肩幅 | 47 | 47.5 | 50 |
袖丈 | 20.5 | 22 | 23 |
数値にするとLからXLの部分だけこんなに違います!
MからLの上がり幅
身丈:2cm
身幅:2cm
肩幅:0.5cm
袖丈:1.5cm
LからXLの上がり幅
身丈:5cm
身幅:4cm
肩幅:2.5cm
袖丈:1cm
つまり、MとLは洗濯するとそんなに大きな差はないと言えます。
画像を重ねてみるともっと良くわかりますよ!
3枚重ねてみました。
丈の長さといい、そでの長さといい、XLだけ飛び抜けているのがわかりますよね!
つまり、かなりオーバーサイズで着たい人はXLにしておいて良さそうですね。
ここまでの内容を見てLサイズを検討中の人は、
若干内容がかぶってしまいますがこちらの記事でもう少し深堀り解説しています!


定番のオシャレアイテム・ヘインズビーフィーTシャツ|まとめ
アパレル関係、美容師、スタイリストなど、オシャレな人から選ばれるヘインズのビーフィーTシャツ。
アパレル業界11年の私も、多くの友人やお客様におすすめしてきました。
是非これをきっかけに定番のオシャレアイテムを体感して欲しいと思います。
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです!
振り返りボタン
合わせて読みたい
人気記事 【最強の白T】キャンバーTシャツ301|マックスウェイトのサイズ感や洗濯後の縮みを検証


人気記事 【夏に長袖】を着るべき理由5つとおしゃれ男子の長袖コーデ13選


【レビュー】フルーツオブザルームパーカー12オンスのサイズ感・コスパ共に最高のアイテム!


【白Tシャツ】店員もリピ買い13選!選び方から注目ブランドまで紹介


【~3万円台】おしゃれな腕時計15選!値段以上のメンズウォッチを厳選!


コメント