アパレル販売員の将来って?歳とったらどうなる?キャリアアップが重要です。

 

アパレルって将来どうなるんだろう?

歳とってからもずっと続けられる仕事じゃないよね?

 

数年前まで、私も全く同じことを考えていました…

なんせ、高卒からアパレル一本だったので将来が本当に不安だったんです。

 

で、実際どうなの?って思う人も多いと思います。

 

アパレル店員から本社経験まで11年間で様々な経験をしてきた私が、アパレル販売員の将来性や、経験について話したいと思います。

 

目次

実際アパレル販売員って将来的にどうなの?

 

アパレル販売員の年齢

 

アパレルで働いていると良く言われる言葉があります。

 

・歳取ったらどうするの?
・アパレルは給与低くない?
・将来的に大丈夫?

 

など、結構マイナス意見が飛んできます。

 

こういう言葉を聞いてすぐ「アパレルはよくない!」と考えて辞める人もたくさんいます。

 

ですが、50代になってもアパレル販売されている人は居ますし、逆に50代”だからこそ”成り立つアパレル業界もあります。

 

例えば、ジュエリーブランドや、ラグジュアリーブランドがそれにあたりますよね。

 

そういった環境では、販売員の年齢が高いほど有利であり、給与も高めに設定されている事が多いんです。

 

アパレル販売員のままでも自分自身がスキルアップしていけば、年齢は関係なく成長できると言えます。

 

AI技術の向上によりアパレル販売員はいらなくなる?

 

アパレルの将来

 

最近はAIの向上により”アパレル店員は将来的になくなる”なんて言われたりもしますが、まだまだ先の話です。

というか本当にそんな時代は来るのかも疑問です。

 

なぜなら人と人とのコミュニケーションによって売上が変わるものですし、会社としてもAIシステムを導入するには何千万、何億というお金がかかることになります。

 

ユニクロなどの超大手のアパレル会社とか出ない限り、そう簡単にAIに仕事が奪われることはありません。

 

目次へ戻る↑

 

正直、アパレル販売員って何歳までできるの?

 

アパレルは何歳までできる?

 

結論から言うと、ブランドによって変わります。

 

というのも、ブランドによってターゲット層が違うからです。ブランドがターゲットとする客層・年齢層に近ければ近いほど、販売員として違和感がありません。

 

例えばちょっとイメージして欲しいのですが

渋谷109で50代の販売員に接客されると、結構厳しいものを感じると思います。

 

逆にSNSでバズってそれをうまく活用し売上UPする方法もあるかもしれませんが、全然現実的ではありませんよね(笑

 

しかし、

百貨店などの高級ブランドで50代の販売員から接客されれば、どこか安心感がありますし説得力も増します。

 

なぜか?

それは、商品の価値をわかる人でないと成り立たない仕事だからです。

 

「価値がわかる = 経験・知識が豊富」

 

という信頼性が必要なわけです。

実際、新宿伊勢丹に行ってみても40代〜50代前後と思われる人も結構いますよね。

 

自分の年齢に合ったブランドに転職すれば長く働けますし、その時にどれくらいの給与がもらえるかは「今までどれだけ結果を残してきたか」と、働く会社によっても影響されます。

 

もし高額商品を扱うラグジュアリーブランドに興味がある人は下記の記事で詳しく解説しています。

アパレル経験者ならラグジュアリー系を目指すのが手っ取り早く年収UPするコツです。

関連記事 【知らないと大損!】ラグジュアリーブランドに転職する方法とは?僕が24歳で転職した理由とその経緯

あわせて読みたい
【知らないと大損!】ラグジュアリーブランドに転職する方法とは?私が24歳で転職した理由とその経緯     そんな悩みを解決します。   ラグジュアリーブランドに憧れを持って「自分も働きたい!」とそう思っている人も多いと思います。   私の場合、...

 

別の道としては、販売職を長年続けていく間に「本社に異動」という形をとる人も居ます。

 

別のアパレル会社へ転職するか、本社を目指す人も多い

 

アパレル本社への異動

 

ある程度の年齢になると、アパレル販売員の異動や転職が多くなってきます。

 

・さらなる好環境を求めて転職
・本社への異動

 

人により様々ですが、アパレルを続ける人なら本社へ異動が最も多いですね。

 

本社への異動は本人の意向もあれば、上からの指示もあるので、希望していなくても異動させられることもあります。

 

HARU
実際に私も、レディースブランドで働いていた時に、店舗の商品管理という仕事から本社へ上がりました。

 

店舗では商品管理という裏方メインの仕事だった影響で、本社でも在庫をそれぞれの店舗に割り振る仕事「ディストリビューター(DB)」になりました。

その後、店舗の売上を向上させる営業職も経験。

 

営業は結構しんどかったんですが、店舗から本社へ上がったことにより、経験も増えましたし何より昇給したことが嬉しかったです。

 

目次へ戻る↑

 

アパレル販売員からのキャリアアップは何がある?

 

アパレルのキャリアアップ

 

アパレル販売員からのキャリアアップの候補

VMD(ヴィジュアルマーチャンダイジング)
ー店内を視覚的効果で入店や売上に繋げます

エリアマネージャー
ー担当地域の売上向上・改善を図ります

営業
ー店舗の売上向上や改善をメインに行います

DB(ディストリビューター)
ー店舗ごとに在庫を振り分けたり在庫管理を行います

プレスアシスタント
ーSNSの更新やリース、雑誌掲載のクレジット確認などを行います。

 

このあたりは販売員のうちから勉強しておくだけで意外とスムーズにキャリアアップできたりします。

 

今の会社以外で働くなら

他ブランドの販売員
洋服を作る側(メーカー)に就職
本社の事務
接客力を活かした不動産
◾他営業系の仕事全般

などがよくある例です。

 

実際29歳の私は今でもアパレル店員として店頭に立っていますが、将来が不安になって1度だけ他の仕事に転職したことがあります。

しかし、これが失敗でした・・・

 

全く興味のない仕事になってから毎日がつまらないしやる気でないし覚える気にもなれずすぐにアパレル業に戻りました。

 

年齢的に若かったというのもあると思いますが、自分のスキルに見合わないことをしようとするよりも、今までの経験を活かす方が結果に繋がりやすかったですね。

 

目次へ戻る↑

 

現在の給料への不満は?|将来的に考えていること

 

アパレルの昇給

 

私は今もアパレル販売員をしています。

何回かの「転職」のタイミングで給与UPをしてきました。

 

なので今のところ、現在の給与に不満はありません。

(アパレルは給料が低いと言われる中、一般30代平均よりだいぶ多くもらえています)

 

HARU
今は資金をためて様々なことにチャレンジ中です。

 

将来的にもアパレルに携わっていきたいと考えています。

 

ただ、やっぱり転職のタイミングが1番給与も上げやすく、新たな経験を詰めるタイミングでもあるので、いつかまた転職すると思います。

 

その際はまた記事にしようと考えています。

目次へ戻る↑

 

29歳の私がここまで来れたのは「転職」を選んだから

 

アパレル給与と将来

 

今までに様々な環境で働いてきました。

 

  • 一緒に働いている人達が最高!
  • ここの仕事楽すぎやばいw
  • 尊敬できる上司ができて嬉しい!

 

こんなことを思うたびに「もうここで働き続ければいいや」と思考停止状況に陥ってきました。

 

でも、きっと1つのブランドだけで満足し、環境を変えるのが怖かったり、面倒くさがっていたら今満足できる環境は構築できていなかったと思います。

 

HARU
永遠に「年収が低い」「アパレルだし仕方ない」「将来どうしよっかな」なんて思い続けていたでしょう。

 

さらに上を目指して頑張りたいと思えている自分が嬉しいです。

 

これは転職を経験して、成長する「コツ」を掴んだからこそ、今の環境を構築できたからだと確信しています。

それくらい私にとって「転職」は良い経験(体験)となりました。

 

アパレル業でも年収UP!成長できる働き方・考え方

 

一般的に年収が低いと言われるアパレル業。そのアパレル業で私がいかに成長してきたかの考え方をお伝えします。

 

下の画像をみてみてください。

 

アパレル成長思考

アパレル業での成長手順

 

1.今の環境で学べることは学ぶ
2.新しいことにも挑戦する
3.経験を強みに転職する

 

この流れはアパレル業に限らず全てのことでも言えることでもありますが、アパレル業には特に重要なことです。

なぜなら同じ環境で成長できる幅には限界があるからです。

 

正直、今の現状で満足しているなら転職なんてしなくてもいいんです。大変ですし、環境を変えるって面倒ですもんね。

 

ただ、私も同じくそういう気持ちだったからこそ、成長の大切さに気づけたというのもあります。

 

アパレル業は転職のタイミングこそ、成長ポイントなんです。

 

アパレル成長過程

アパレル業の転職の重要性

 

アパレル業って勤続年数で年収が上がる幅ってものすごく小さいんですよね。

 

だからこそ、画像のような流れはとても大切で、将来的な成長や、年収UPの為には「転職」は間違いなく必要であり、効率的な方法です。

 

アパレル業は積極的に「成長しよう!」「自分の年収を上げよう!」と行動しないとなかなか難しい部分があります。

 

ただこういう事を言うと

「私はそこまで経験もないし無理かも・・・」
「俺も全然スキルとか持ってないしなぁ・・・」

と思ってしまう人がいますが、それは間違いです。

 

あなたを求めている企業だってあるかもしれませんし、そもそもあなたが諦めてしまえばそれ止まりですよね。

 

以外とあなたを求めているアパレル企業は多かったりするもんです。

 

目次へ戻る↑

 

「転職はちょっと…」という場合もあると思います

 

転職はちょっとなぁ…という人

 

私がまさにこれで、いつも転職を躊躇ちゅうちょしていました。

 

今いるブランドで積み上げてきたものがなくなる気がしましたし、仲の良いスタッフ同士と離れるのもしんどかったからです。

 

それでも、私の場合は常にアンテナをはっておくことだけは続けていました。

・自分に向いている仕事はなにかな?
・他に同じことして給与が高い環境はないかな?

 

そうすることで、

「こういう仕事もあるのか」
「これなら今の経験を活かせそうだな」

と、なんとなくの自分のキャリアアップ像が見えてきたんです。

 

とはいえ、自分1人でアンテナを張っても正しい情報は入ってこないので「転職エージェント」に相談もしてみました。

 

企業情報や求人情報などを正確に把握するためには必須だと考えたからです。

 

知らない人はこちらで解説!

 

HARU
事実、アパレル会社側も転職エージェントにしか管理させていない求人もあるくらいですからね。

 

アパレル専門の転職エージェントがあったから利用した

 

私は現在も情報収集としていくつかの求人サイトや、転職エージェントの求人をよく見ていますが、経験上アパレル求人の量と質に関しては「アパレル専門の転職エージェント」が1番ですね。

 

私の場合、アパレル1年〜2年以上は経験が必要なアパレル専門の転職エージェント「クリーデンス」を利用しました。

 

「クリーデンス」を選んだ理由としてはいろいろありますが、

  • アパレル経験者専用
  • 経験を優遇してもらえる
  • 成長につながる
  • 給与UPが期待できた
  • エージェント企業として信頼があった

といったところでしょうか。

 

「クリーデンス」は転職企業大手の「doda」や「テンプスタッフ」などのグループ会社なので実績には安心感がありましたし、やっぱり今までのアパレル経験が活かせそうというのが1番かもしれません。

 

一応全国的に対応しているようですが、全国の首都圏がメインになるようです。

気になる方はクリーデンス公式サイトを見てみてください。

 

ちなみに関東にお住まいでアパレル関係の仕事を探している人は「ファッショーネ」の利用もおすすめしています。

関東に限定して求人を扱っているので専門性が高く、的確なアドバイスがもらえますので。

 

将来を決めるのは自分の今の行動次第

 

当たり前なことを堂々といいますが、本当に将来は「今」の行動次第です。

 

私の場合は残念なことに頭も悪いし、専門知識もないし、アパレルしか経験がなかったのでアパレル1本で将来を考えています。

 

HARU
アパレルといっても販売以外にもたくさんありますしね!

 

こんなことを思ったことはありませんか?

  • 今の自分を少しでも変えたい
  • アパレルの将来が不安
  • 販売以外の仕事もしたい
  • キャリアアップ方法がわからない

 

上記の中で1つでも当てはまることがあるなら、まずは転職エージェントの話を効いてイメージを膨らませるだけでもいいと思います。

 

なぜなら自分1人きりで情報を集めようとしても限界があるからです。

1人で調べれば調べるだけ、落ちていないものを探し続ける形になり、その時間が無駄になります。

 

HARU
どうせやるなら効率よく!が私のモットーですw

 

最後に、私も利用した転職エージェントをまとめて終わります。

 

 利用すべき転職エージェント

アパレル経験者限定:クリーデンス公式サイト

関東地域限定:ファッショーネ公式サイト

 

アパレル販売員の将来まとめ

 

アパレルの将来性について様々なことを語りましたが、この記事をまとめます。

 

この記事の結論

◾アパレル販売員は何歳まででもできる

◾年齢に合わせて転職をし、経験とスキルをつけていこう

◾本社業務に移る人も多い

 

アパレル販売員で給与を上げる方法

1.今ある環境でできる限り知識・スキルをつける

2.新しい経験はどんどんする

3.経験とスキルを武器に転職する

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

合わせて読みたい

関連記事 アパレル就職・転職者が利用すべき「非公開求人」の3つのメリット|非公開の理由も解説

あわせて読みたい
アパレル就職・転職者が利用すべき「非公開求人」の3つのメリット|非公開の理由も解説 [chat face="iconfinder_person_9_1376029.jpg" name="ほりみ" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"]非公開求人って何?非公開にする理由とかメリットも...

関連記事 アパレル店員になるには?|資格や学歴は?どんな勉強をするべき?向いている人も解説!

あわせて読みたい
アパレル店員になるには?|資格や学歴は?どんな勉強をするべき?向いている人も解説! 僕がアパレル業界に入ってかれこれ11年が経ちました。 そんな僕も元は未経験で、初めは全くなにもわからずただ勢いで面接を受けたのを覚えています。でも勢いよりもしっ...

関連記事 30代でアパレル転職成功へのコツ!未経験者も注目の転職方法とは?

あわせて読みたい
30代でアパレル転職成功へのコツ!未経験者も注目の転職方法とは? [chat face="kanojo.jpg" name="かのじょ" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"]30代でアパレル転職ってどうなんだろう・・・不安だなぁ[/chat] [chat f...

関連記事 中卒でアパレル店員は無理?「学歴不問」の本当の意味!業界歴11年の私が答えます

あわせて読みたい
中卒でアパレル店員は無理?「学歴不問」の本当の意味!業界歴11年の私が答えます 様々な理由により「中卒」という経歴をお持ちの方も多いですよね。   中卒かつ、アパレル業界に興味のある人なら、こんな不安があるのではないでしょうか?  ...

目次へ戻る↑

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

アパレル11年>清掃業に転職したウラタです。ドメブラ大好き。ブログでは優秀な定番アイテムを紹介したり、アパレルと清掃業の仕事、暮らしについても発信しています。

コメント

コメントする

目次
閉じる