どうも、アパレル業界11年のHARUです!
今や知らない人はいない名作スニーカースタンスミス。
これは極論ですが、
靴はスタンスミスがあればいい
と言えるほど使いやすいスニーカーです。
なぜそこまで強く言えるのか、今回はスタンスミスの魅力について徹底解説していきます!
本記事は以下の流れで進めていきますよ!
タップで見たいところへ移動

スタンスミスの歴史をサクッと紹介!
【世界一売れたスニーカー】としてギネスにも登録されているスタンスミスは、1971年にテニスシューズとして誕生しました。
しかしスタンスミスの原点はそれより7年前の1964年。
テニス全仏大会で活躍した”Haillet氏”の活躍記念としてリリースされたスニーカー”ハイレット”が原型となっています。
そのハイレットをテニス名プレイヤーの”Stanley Roger Smith氏”が愛用していたことから、のちにスタンスミスと改名されました。
※ シュータンにプリントされているおじさんの顔は、そのスタンスミス氏です。



スタンスミスの特徴を細部まで深堀り!
スタンスミスといえばシンプルなデザインというイメージですが、デザインだけではなく細部にまでこだわりが詰まっているんですよ!



アッパー
スタンスミスのアッパーは基本オールレザー。
履けば履くほど足馴染みが良くなり愛着が湧いてきます。
ただ、ABCマート版とオリジナル版によってレザーの質が異なるので注意が必要です。
簡単に違いを説明すると、
ABCマート版:合皮感が強い
オリジナル版:シボ革の高級感
といった感じ。
トゥ
スタンスミスのクリーンな印象は、トゥの絶妙な丸さ加減にあります。
丸過ぎず、尖り過ぎないフォルムが見事な上品さを演出しています。
これによりカジュアルやキレイめなど、ジャンル問わず合わせられるのもスタンスミスを選ぶべき理由の1つ。
ヒール
後ろの部分を全体的にヒールと言います。
ヒールには後ろから見た時にも良いアクセントとなるトレフォイルロゴ(adidasのマーク)をオン。
デザインは今までの歴史を物語るように、過去のモデルを忠実に再現されています。
シュータン
シュータンにはおじさんの絵が描かれていますが、この人こそ名テニスプライヤー、スタンスミス氏です。
本記事「スタンスミスの歴史」にて解説しています。
ソール
元々テニスシューズとして誕生しただけあって、履きやすさは抜群。
激しい運動にも柔軟に対応できるポテンシャルを持っています。
これもまたABCマート版は真っ白ですが、オリジナル版は少しクリームがかった色をしているという違いがあります。
他にも様々な違いがあり、ここではまとめきれないので別の記事で徹底的に解説しています!
関連記事 【スタンスミスの違い】ABCマート版・オリジナル版を22枚の画像で検証・比較しました!


メンズコーデに欠かせない、スタンスミスが持つ5つの魅力
スタンスミスがなぜここまで多くの人に愛されているのか、その魅力に迫ります!
タップで見たいところへ移動
❶ クリーンで大人な上品さ
❷ 靴ひも変更で高級感も
❸ どんなコーデにも合う
❹ 足馴染みを楽しめる
❺ オリジナル版だけのこなれ感



❶ クリーンで大人な上品さ
全体的にホワイトを基調としたクリーンな表情は、履くだけで都会的な印象を与えてくれます。
サイドにあるゴールドのロゴもまた大人っぽいですよね。



❷ 靴ひも変更で高級感も
スタンスミスは靴ひもを変えるだけで見違えるように変わります。
私はKICKS ROCKというブランドのオールレザーシューレースに交換したところ、高級感MAXで本当に満足しています。
わかりやすいよう、拡大した画像を用意しました!
スタンスミスは「人とかぶるから嫌だ」なんて意見もよく見ますが、そんな理由で履かないのはもったいないです。
元々ポテンシャルが高いスタンスミスなら、靴ひもの素材を変えるだけでも人と差別化が可能。
1足あれば長く付き合っていける相棒的存在になるはずです。
「靴ひもでこんなに変わるんだ!」って思って欲しいので、こちらの記事も時間がある時にどうぞ!
関連記事 【劇的】スタンスミスの靴ひも交換した結果がすごい…!長さは何cmがベストかも解説


❸ どんなコーデにも合う
スタンスミスのデザインはクセのないシンプルデザイン。
良い意味でクセがないので本当にいろんなコーデで使いまわすことができます。
今日のくつどうしよう…
とりあえずスタンスミス合わせとけ!
これくらい頼れる存在になること間違いなしです。
下手にオシャレを狙ってクセの強い靴を買うと必ず失敗します。
思ってる以上に合わせづらくてコーデの幅も広がりません。
それならスタンスミスを1足持っているだけでコーデの幅はぐっと広がります。
❹ 足馴染みを楽しめる
アッパーが柔らかいレザーで履けば履くほどに足馴染みがよくなっていきます。
❺ オリジナル版だけのこなれ感
スタンスミスはオリジナル版を選べば大人の”こなれ感”を演出することができます。
オリジナル版であればソールが真っ白ではなく、クリームに近い色。


ソールの色の違い
それにより、ただの真っ白いスニーカーではなく、クラシカルでどこか着慣れているような印象を与えてくれます。
意外と難しい白スニーカーを子供っぽくならずに履けるスタンスミスは持っていて損はないスニーカーですよ!
人によっては、ABCマート版はダサい!と言い切る人もいるので、選ぶならオリジナル版をおすすめします!
スタンスミスの春夏秋冬コーディネート
最後にスタンスミスがどれだけ使いやすいか、コーデを参考に見ていきましょう!
タップで見たいところへ移動
春コーデ
春コーデ|スキニー合わせ
フーディー:Subciety
パンツ:zozo
シャツ:URBAN RESEARCH DOORS
春らしく明るいイエローにも負けない、スタンスミス存在感が素敵です。
春コーデ | かっちりセットアップ
Tops:WWS
Pants:WWS
Inner:Champion
クリーンなスタンスミスだからこそ、セットアップとの相性も抜群です!
春コーデ|スンプルストリート
Tシャツ:チャンピオン
デニム:コムデギャルソン
バッグ:コンバース
今では定番化したストリートMIXも、シンプルコーデにスタンスミスを合わせれば都会的な印象を与えられます。
夏コーデ
夏コーデ|爽やかミリタリー


https://wear.jp/uedaa/15011773/
シャツ:アーバンリサーチ
Tシャツ:アーバンリサーチ
パンツ:アーバンリサーチ
ミリタリー要素のあるパンツにスタンスミスを合わせるだけでキレイめにシフトすることも可能です。
夏コーデ|トレンドニットベスト合わせ


https://wear.jp/km001059y/16956523/
ベスト:HARE
Tシャツ:SENSE OF PLACE
パンツ:ZIP FIVE
バッグ:Chuclla
ニットベストを合わせたカジュアルコーデも、足もとにはスタンスミスはバッチリ合います。
夏コーデ|柄パンとも相性◎


https://wear.jp/chemikan/13055506/
ポロシャツ:ユニクロ
パンツ:GU
バッグ:aniary
柄パンは靴とのバランスが大事ですが、スタンスミスを合わせておけばオールOK。
秋コーデ
秋コーデ|ゆるっとカジュアル
ニットベスト:kutir
トップス:MONO-MART
パンツ:nico and…
ゆる感に対してのスタンスミスのコンパクト感のバランスが最高です。
秋コーデ|オールブラックの差し色に


https://wear.jp/km001059y/16637825/
カーディガン:nico and…
Tシャツ:SENCE OF PLACE
パンツ:nico and…
オールブラックコーデには足もとにスタンスミスを合わせておけば全体のバランスを整えてくれます。
秋コーデ|シンプルカジュアル


https://wear.jp/sho19870914/14827948/
ハット:ZARA
スキニーはコンパクトな靴とのバランスが最高なので、細身シルエットのスタンスミスがよくあります。
冬コーデ
冬コーデ|ワイルドカジュアル


https://wear.jp/goldmountain/8436329/
Cap:MSGM
T-Shirt:MSGM
Pants:GIOCATORE
上半身だけみればギラっと見えるコーデも、スタンスミスを合わせるだけで正統派な印象に早変わり。
冬コーデ|ミリタリーMIXにも◎


https://wear.jp/makisato/9240488/
ジャケット:USED
トップス:champion
パンツ:H&M
このコーデにスタンスミス以上のスニーカーが思いつきません。
冬コーデ|ほっこりモノトーン


https://wear.jp/guitarman9814/16027446/
ジャケット:Koor
パーカー:ユニクロ
パンツ:HARE
ワイドパンツのシルエットがキレイに見えるのは、コンパクトな靴を選んだから。スタンスミスを選んで正解です。
スタンスミスを1足は持っておくべき!こんなに万能な靴はなかなか無い!
スタンスミスはジャンル問わず合わせやすいですし、一生付き合っていけるスニーカーです。
多くの人とかぶってしまうのが嫌な気持ちはわかりますが、そこは靴ひもを替えるだけで表情が一気に変わるので周りとの差別化が可能です!(まじです)
靴は何を合わせればわからない…
毎回トレンドとか気にするの面倒…
このような人は、スタンスミスを1足持つだけで悩みが全て解消されるはずです。



本記事でスタンスミスの魅力が伝わっていたら嬉しいです。
ありがとうございました!
合わせて読みたい
人気記事 【劇的】スタンスミスの靴ひも交換した結果がすごい…!長さは何cmがベストかも解説


人気記事 【簡単10分】白スニーカー〈スタンスミス〉の洗い方!ついでに靴ひも交換もしてみた!


人気記事 【スタンスミスの違い】ABCマート版・オリジナル版を22枚の画像で検証・比較しました!


【重要】スタンスミスのサイズ感|選ぶなら大きめがベスト!その理由とは?


【スタンスミスがダサい】とか言うやつでてこい|愛用歴7年の私が徹底対抗します


コメント