どうも、アパレル業界11年のHARUです!
スタンスミス愛用者としては、
スタンスミスみんな履いてるなw
どうにかみんなと差別化できないかな?
こんな風に思うことも多いと思います。

そこで、先日2代目スタンスミスを新調したタイミングで考えたんです。

新調したスタンスミス:ひも変更前
「 あ、靴ひもを変えてみよう! 」
たかが靴ひも、されど靴ひも。
実際に変えところかなり満足した結果となりましたので、新常識として私と同じような方に共有したいと思います。
今までとは少し雰囲気を変えたい、でもダサくなるのは嫌だ!
そんな方はぜひ最後までご覧ください。
本記事は以下の流れで進めていきます!
タップで見たいところへ移動

目次
純正の靴ひもを交換するべき理由|良いことは1つもない
購入すればひもがついてきますし、みんなそのまま履いていると思います。
しかし、個人的にその純正のひもに良いポイントはひとつもなく、むしろデメリットしか感じませんでした。
タップで見たいところへ移動
❶ まわりと差別化できない
❷ 太くてぽってり見える
❸ 生地が安っぽい

❶ まわりと差別化できない
世界一売れたスニーカーとして有名なスタンスミス。
純正の靴ひものままでは、人とかぶらないなんてのは100%不可能です。
逆に、ただ靴ひもを変えるだけで人と差別化できるとも言えるので、これを期に変えてみるのもおすすめです。
❷ 太くてぽってり見える
スニーカーあるあるですが、純正のひもは太めで柔らかいコットン生地なのでぽってり見えがちです。
スニーカーが丸っこく見えたり、子供っぽく見えるのはこの純正のひもが原因の場合もあります。
純正の靴ひもと同じ色でも、素材感にこだわるだけでどれだけ変わるか本記事で証明します。
❸ 生地が安っぽい
純正の靴ひもって全部安っぽいんですよね。
他の靴ひもにしたことがない人は何も感じないと思いますが本当です。
今回変える靴ひもはかなり高級感のあるひもなので是非参考にしてくださいね!
今回スタンスミスで試したひもは2つ!

左:GETABACO 右:KICKS ROCK
左側:GETABACO
【スニーカーファッションをより楽しく、よりお洒落に】をコンセプトにオシャレなシューレースを展開。Instagramでも様々な靴ひもを紹介しているので要チェック!

GETABACOシューレース
価格 | 1,100円 |
GETABACOから今回選んだのがbeauty & youth別注のワックスコットンを使用したもの。
これがあれば純正スタンスミスに上品な雰囲気を与えることができます。
特徴としては
- シルバーのメタルチップ
- 純正よりひとまわり細め
- コットン感がなく上品

右側:KICKS ROCK
KICKSROCKはスニーカー専用のシューレースブランドとして2018年設立。Instagramではフォロワー数1万超の人気ぶりで種類の多さも魅力です。

KICKS ROCK シューレース
価格 | 2,160円 |
KICKS ROCKからは柔らかなラムレザーを使用したシューレースをセレクト。
スニーカーによく馴染み、高級感のあるツヤが最上級の上品さを与えてくれます。
特徴としては
- ゴールドのメタルチップ
- 純正と同じくらいの太さ
- オールレザーの高級感

純正の靴ひもと比較してみた
スタンスミスはシンプルさが売りなので、ボディと同じホワイトがベストです。

ではまずは純正のままの状態から見ていきます。
純正のままだと…
購入してそのままの状態なのでみんなが見慣れているスタンスミスです。
太めのコットンレースにでカジュアル感が強い印象。
靴ひもの先(チップ)も透明の素材でクルっとしてあるだけ。
みんなこの靴ひものまま履くので「はいはいスタンスミスね」感も否めません。
GETABACOの靴ひも
GETABACOの靴ひもは割と細めでワックスコーディングがされているのが特徴的です。
純正の靴ひも使用時よりもスタンスミスがコンパクトに見えますよね。
GETABACOは靴ひもの先がシルバーのメタルチップになっているのもポイント!

純正ひもとの比較
見比べてみると一目瞭然!

※わかりやすいように少し暗くしています
GETABACOシューレースの方がスタンスミスのスマートさが増していますよね!
また、ワックスコーティングによりカジュアルさが削がれ、上品な一足に仕上がりました!

では次にKICKS ROCKの靴ひもも比較していきましょう!
KICKS ROCKの靴ひも
KICKS ROCKの靴ひもはオールラムレザーで、チップがゴールドという高級感が魅力です。
スニーカー本体のレザーと、靴ひものレザーの組み合わせによりカジュアルなスタンスミスはもうどこにもありません。
サイドにあるスタンスミスのゴールドロゴとチップのゴールドとの相性もハンパなく最高…
この高級感!

純正との比較
同じホワイトベースなのに違いがよくわかります。

※わかりやすいように少し暗くしています
KICKS ROCKの靴ひも側はレザー同士の統一感により、高級ブランドのレザースニーカーばりの面持ち。
靴ひもだけでも、どれだけ違いが出るか伝わったかと思います!
3本のひもをアップして比較!
靴ひも部分をわかりやすいようにアップしてみました!

これで靴ひもの素材感、合わせた雰囲気は伝わったかと思います!

スタンスミスの靴ひもの選び方・靴ひもの長さは?
ここでは、スタンスミスの靴ひもの選び方と、スタンスミスに最適な長さを紹介します!
タップで見たいところへ移動

❶ メタルチップ付きを選ぶ
安いひもはこのメタルチップではなく、プラスチック系の素材で包まれているだけですよね。
スタンスミスに限らずどんなスニーカーにも言えますが、靴ひもはメタルチップ付きがおすすめです。
理由は上品さ、高級感を演出できるから。
様々な色がありますが、基本的にシルバーかゴールドのどちらかがおすすめです。

❷ スニーカー本体と同じ色を選ぶ
スタンスミスの靴ひもの色は、スニーカー自体が白なら白の靴ひもがベストです。
色物を選ぶと逆に安っぽいですし、コーデに合わせづらくなります。

❸ 長さは120-130cm!(画像で解説)
スタンスミスの靴ひもの長さは120cm~130cmがおすすめ!
個人的には120cmがベストだと感じています。
実際に画像でもみていきましょう!
120cm(おすすめ)
120cmだとシュータンの顔ロゴがしっかり見えるくらい。
履き口も広がるので履きやすいというメリットもあります。
130cm
130cmだとシュータンの顔ロゴは見えません。
履き口もその分狭くなるので毎回しっかりゆるめないといけません。
120cm:一番上の穴に通さない長さ
130cm:一番上の穴にも通す長さ
個人的には120cmがベストなので、新たに購入した靴ひもも120cmで揃えました。

スタンスミスは靴ひもを交換するだけで劇的に変わる!今すぐチャレンジ!
本記事を書いていて改めて思いましたが、やっぱりスタンスミスの靴ひもは変えるべきだと思います。
周りが履いてるから買うのやめようかな…
もうスタンスミス飽きてきたな…
このような人は靴ひもをかえてみるのはどうですか?
私は長年スタンスミスを履いてきて今回初めて靴ひもを変えてみましたが、
まじでテンション上がりました!
純正そのままの雰囲気との違いをぜひ体感して欲しいと思います。

レザーシューレース最高か!!
今回使用したシューレースのおさらいはこちら!
本記事があなたの参考になれば嬉しいです。
ありがとうございました。
合わせて読みたい
関連記事 【スタンスミスの違い】ABCマート版・オリジナル版を22枚の画像で検証・比較しました!
-
-
【スタンスミスの違い】ABCマート版・オリジナル版を22枚の画像で検証・比較しました!
続きを見る
関連記事 【重要】スタンスミスのサイズ感|選ぶなら大きめがベスト!その理由とは?
-
-
【スタンスミスを7年履いてわかった】サイズ感は大きめがベスト!その理由とは?
続きを見る
【スタンスミスがダサい】とか言うやつでてこい|愛用歴7年の私が徹底対抗します
-
-
【スタンスミスがダサい】とか言うやつでてこい|愛用歴7年の私が徹底対抗します
続きを見る
【極論】くつはスタンスミスがあればいい|メンズコーデに使える名作スニーカーの魅力とは
-
-
【極論】くつはスタンスミスがあればいい|メンズコーデに使える名作スニーカーの魅力とは
続きを見る