こんにちは!アパレル業界11年のHARUです!
私の夏は基本的にロンTがメイン!もうここ数年はずっとそう。
しかしながら一部の人から批判的な目線で見られることもある夏の長袖コーデ。

夏だからこそ、長袖がオシャレなんすよ。
本記事は、夏の長袖を着るべき理由や、オシャレな男の夏コーデを紹介します。
夏に長袖を着るべき5つの理由
夏に長袖をおすすめする私が、実際に着ていて感じる部分を気持ちを込めてお伝えします!
日焼け予防・虫除け
「女子か!」というような理由ですが、半袖の跡がそのまま残ってしまうような変な日焼けをしてしまうよりはいいですよね。
というのも半袖で日焼けをしてしまうと、違う半袖Tシャツを着た時に【焼けた色→地肌の色→半袖Tシャツ】ということになる場合があります。



全身コンガリ焼くなら問題ないのですが、半袖焼けは避けたいところです。
気温差・エアコン対策
夏の昼夜の気温差や、室内との温度差って結構キツくないですか?
暑いからって長袖きない人は、羽織りを持つと思うのですが、その羽織りも荷物になったり忘れて帰ってしまったり良いことがありません。
そんな時に長袖を着ていたらそんな悩みも全て解決。
外で日焼けを防ぎ、室内では冷房の直撃から守る。
夏に長袖は欠かせない時代に入ってきましたよ。
夏の長袖はショーツとのバランスが最高
夏は重ね着もできないし、オシャレしたくてもどうしてもシンプルになりがちです。
そんな夏は、簡単にオシャレ雰囲気を出せる長袖が活躍します。
半袖にショーツも悪くはないのですが、どうしても子供っぽくなりがちです。
【長袖 × ショーツ】が夏の大人のオシャレの法則。
このあとショーツを使ったコーディネートも紹介するので参考にしてみてください。
ロンTに関しては”今っぽさ”であるストリートMIXコーデには欠かせない!
オシャレって具体的に「○○!」って言い切るのは難しいですよね。
でもシンプルなのに「あの人なんかオシャレ!」という人が大勢いるのも事実。
それはみんな”今っぽさ”があるからです。
そして現在の”今っぽさ”は【ストリート】。
簡単にストリート感を出せる方法がロンTなわけです。
さらに言えば、袖をまくれば腕まわりにもボリュームができるため、今トレンドの”ゆったり感”も簡単に演出できるなど、長袖にはメリットしかありません。
【体験談】腕が細い・肩幅が狭い人は特に長袖がおすすめ!
私の体型は身長172cm・細身体型・肩幅狭めのかなりヒョロっとした体型なのですが、長袖には本当に助けられてます。
男であまり細いと夏に悪目立ちしますよね。夏は特に細さが見えるとモテないですし。(筋トレしろとかの話は置いといて)
そんな時に長袖があれば【体型隠しになる+今っぽさも出せる+気温差にも対応】となれば取り入れるしかないですよね。
体がガッチリしていて長袖はパーフェクト。私の理想です。
しかし、私のように芯が細くて悪目立ちしちゃうような人には特に長袖はおすすめですよ!
夏の長袖を選ぶポイントは2つ
「夏に長袖とか暑いだろ・・」と思う人も多いかと思います。
もちろん暑い日もありますが、ポイントを抑えることで無理せず長袖を楽しむことができようになります。
長袖を選ぶポイント1:ビッグシルエット
夏にぴったりめのサイズだと、汗がくっついて動きにくいですし鬱陶しいですよね。
通気性や動きやすさを考えてサイズは大きめがベスト。
今のトレンド的にも”ゆったり感”は外せないポイントなので大きめサイズを選んで間違いなしです。
長袖を選ぶポイント1:素材〈リネン・コットン・ポリエステル〉
夏の長袖は【素材選び】をすれば全く問題ありません。
夏の素材の中でも注目は【リネン・コットン・ポリエステル】の3つ。
それぞれの特徴を簡単にご紹介します。
真似したい!技あり夏のロンTコーデ10選
街のオシャレさんたちは長袖をどう着こなしているのかチェック!



ショートパンツで合わせた夏ロンTコーデ
ココがポイント
ショートパンツにはソックスを合わせるとストリート感がUP!
全体的にバランスのとれたストリートコーデ。夏はシンプルになりやすいからこそ、このコーデをお手本にアクセサリーやソックス、靴紐の縛り方などといった小技も取り入れていきたい。
ロンT × ベスト × ビーニーを合わせた夏のストリートMIXコーデ
ココがポイント
ベストを合わせる時はビーニー(浅め)も合わせると系統がまとまってキマります!
モードストリートな着こなし。夏にニット帽(ビーニー)は暑いように思えますが、夏用もあるので”オシャレ”として取り入れたいところ。ニット帽は浅めにロールしてかぶるのがポイント。
シンプルでもカラーロンT × 小物 × サンダルで上級者サマーコーデ
ココがポイント
ゆったりロンTにはゆったりパンツが今っぽい!サンダルで抜け感を!
今まさにトレンドを表す”ゆったり感”コーデ。全体的に重みのあるアイテムの場合は靴をサンダルに変えて抜け感を出して!バッグのレザー感が良いアクセント。
夏のストリートコーデはタックインすればクリーンな印象に!
ココがポイント
色の近いTシャツとパンツの合わせで統一感を!
一見強めなプリントTも、近い色のパンツと合わせることで全体的に馴染みます。さらにタックイン、ロールアップ、ソックスの見える範囲など、全てに置いてバランスのとれたお手本コーデです。
トラックパンツ × ロンTで夏の王道ストリートコーデ
ココがポイント
Tシャツにプリントされた色をパンツにも差し込むと全体がまとまる!
袖にプリントの入ったTシャツが今っぽい、ストリートコーデ。Tシャツのプリントと同系色の柄が入ったパンツを履くことで統一感UP。トラックパンツやバケットハットでストリート感を演出。
夏の長袖 × パンツにはサンダルで軽さを出して”こなれ感”UP!
ココがポイント
トップスがロング丈で重めコーデの時は、靴ではなくサンダルにすれば夏でもOK!
かなり大きめのトップスは重さが出るので足元はサンダルにして抜け感を。そのままだとサイズや色によりTシャツが目立ち過ぎるので、キャップをかぶってバランスを整えた知ってる人だからできるコーデ。
一見奇抜なロンTもブラック × タックインでモードに!夏の雰囲気コーデ


https://wear.jp/yama/14944533/
ココがポイント
奇抜なTシャツも、それ以外をシンプルにしてタックインすればオシャレ雰囲気が出せます!
ただ奇抜なTシャツならOKというわけではなく、プリントが黒だから他も黒。Tシャツの中に着た白Tの差し色も効いてます。パンツの丈感やキャップに入る白刺繍など、ところどころにポイントを散りばめた上級者コーデ。
大きめプリント × レイヤードで差をつける技あり夏の長袖コーデ


https://wear.jp/twothings/15216120/
ココがポイント
Tシャツをレイヤードする時は、サイズは大きめを選んで!スニーカーのソールで足下にも白を入れているのもポイント!
シンプルが好きだけど、アクセントも欲しい!そんな人におすすめなコーデ。プリントがカラフルな場合はそれ以外を無地のシンプルにするのが鉄則。サングラスが雰囲気UPのポイント。
ブラックロンT × ワイドデニムで落ち着いた大人の夏コーデ


https://wear.jp/ishizawa/15153896/
ココがポイント
デニムにスニーカーのカジュアルコーデを大人っぽくする小物に注目!(ハット・サングラス)
パンツのゆったり感とロールアップ。そこから見えるコンバース。よくあるカジュアルな合わせなのにオシャレなのはハット、サングラス、ベルト、デニムのステッチなど、オシャレ要素を散りばめているから。
オールブラック × ボーダーロンT × シャツレイヤードでアクセントが◎な夏コーデ


https://wear.jp/zummmay/14894948/
ココがポイント
目立つボーダーTをアクセントに、タックインすることで全体的にキレイめにまとまります。
ハイウエストでタックインすることでスタイルがよく見える。タックインする場合はベルトのバックルをチラ見せさせるのがポイント。これがないとどこか締まらない。無地のオールブラックに飽きた人はこれにチャレンジ!
夏の長袖はロンTに限らずシャツでもOK!今年のシャツはこの3つに注目!
今年注目のシャツは間違いなく以下の3つ。
- ブルー系シャツ
- 白シャツ
- ストライプシャツ



ブルー系シャツ|袖まくりで”こなれ感”を!ゆったり感で涼しげコーデ
トレンドアイテム
ブルーのシャツはこの夏マスト!インナーは鉄板に白でOK!
シャツなら袖まくりをすることで”こなれ感”を演出することができます。ブルー系の色は白との相性がいいので同じくトレンドの白パンツとの合わせも抜群です!
王道白シャツ|定番の白シャツもサイズをオーバーに着れば一気にトレンド感UP
トレンドアイテム
王道の白シャツは1枚は持っておきたいアイテム!今っぽく着るにはパンツもゆったりで!
誰でも持っているような白シャツも、サイズ感をUPさせたり、パンツも同じくワイドめにすることで今年っぽく着ることができます。
ストライプシャツ|トレンドの白パンで爽やか夏コーデ
トレンドアイテム
今トレンドのストライプシャツと白パンはとりあえず合わせておけば今っぽい必須アイテム!
ストライプシャツは白パンとの相性も抜群。羽織るだけでもおしゃれになるので1枚は持っておきたいところですね。
夏に絶対1枚は持っておきたい!ホワイトロンT
夏に着るならこの白ロンT!というアイテムを1つだけ紹介して終わります。
このアイテムを持っておけば様々なコーディネートに合わせることができ、すぐに”今っぽい”格好ができますよ。
【Hanes|Beefy ロンT】ユナイテッドアローズ別注
コスパ最強で白Tの王道。
ヘインズのビーフィーロングスリーブTシャツをアローズが別注で作ったもの。



本家の生地感はそのままなので、何か使えるものを1枚!という人におすすめです。
最後に|夏の長袖は全然あり!むしろ取り入れるべきアイテムです
夏の長袖は暑そうなイメージが強いのでなかなか取り入れられない人も多いと思います。
そういう人は1度騙されたと思って着てみて欲しいです。
街中を歩きながら、ふと店舗のウィンドウに映り込むあなたの姿は、いつもと雰囲気が違って新たな”オシャレ”の発見があるかもしれません。
今回は以上です。ありがとうございました!
合わせて読みたい
人気記事 【2020最新】メンズのストリートファッション「夏コーデ」特集


人気記事 【2020最新】旬のメンズストリートファッションブランド25選!


人気記事 【白Tシャツ】店員もリピ買い13選!選び方から注目ブランドまで紹介


人気記事 【フルーツオブザルームパーカー12オンスレビュー】サイズ感・コスパ共に最高のアイテム!


コメント