「いい時計」をしたいけど、高級ブランドほど高い時計には手が出せない。
3万円台までで使いやすくて、おしゃれなメンズ腕時計ブランドってある?

まず初めに言っておきます。
ブランドは定番でも、トレンドに合った腕時計を選ぶのがオシャレさんの選び方です。
本記事では、今まさに旬な腕時計を集めました!
本記事で紹介する腕時計ブランドは、アパレル業界で11年働き続けている経験から自信を持って紹介しています。常に関わっている美容師、スタイリスト、バイヤーなど周囲のオシャレな人が使っているものがたくさん!是非参考にしてくださいね!
それではまず、最近のトレンドや女性ウケの部分も含めて、良い腕時計を選ぶポイントをお伝えしましょう。
【重要】おしゃれな腕時計を選ぶポイント
カジュアル腕時計を選ぶポイントは以下の3つです。
- シンプルイズベスト
- 大きすぎないもの
- 品があるかを重視
オシャレな人ほどゴツゴツしたアイテムや、ギラギラとしたデザインはつけません。
そして女性もまたそういったものを好みません。
❶〜❸をそれぞれ詳しく解説していきます。
選び方❶ シンプルイズベスト|ゴツいのはやめよう
男性用の時計ってどうしてもゴツっとしていて、機能性をガンガン主張するデザインが多いですよね。
正直、超高級時計の「ウブロ」でさえもおすすめできません。もちろん「ロレックス」だったとしてもあまりゴツゴツしたものはNGです。
おしゃれな雰囲気を出すには洋服とのバランスを考え、腕時計は主張しすぎてはいけないのです。
そのため、ゴツいデザインは視野に入れずに考えていきましょう。
選び方❷ ギラギラし過ぎないもの|悪目立ち厳禁
男性からするとギラっとした時計を「かっこいい!男らしい!」と思うかもしれませんが、正直おすすめできません。
時計はあくまで実用性のある「装飾」です。アクセサリーをジャラジャラつけている人は品がないように、腕時計もデザイン、バランスを考えるべきなのです。
選び方❸ 品があるかを重視|女性は品を好む
品がある、洗練されたクリーンなデザインを意識すれば、女性からの好印象を狙えます。
実際、男性が好む
- ゴツっとしたデザイン
- ギラギラしたデザイン
- ハイテクで機械的なデザイン
このような腕時計は基本的に女性には不人気です。
しかし、本記事の時計はそういった部分も考慮して選んでいるので安心してくださいね!
~3万円台でも値段以上!おしゃれな腕時計15選
ファッショナブルでしっかりデイリーユースな時計を、1万円台から紹介していきます。
「着用イメージ画像」も開いて見ることができるので是非参考にしてくださいね!
【1万以下】CASIO|G-SHOCK 「Solid Colors DW-5600BB-1」 海外モデル
メンズのカジュアル腕時計には必ずランクインするG-SHOCKですが、このソリッドブラックのカラーと無駄な装飾のないデザインが◎!プライベートでもガシガシ使える万能アイテム。



【1万以下】TIMEX|TTW2R428009J ウィークエンダー 40mm
流行に左右されないクロノグラフ。季節ごと、シチュエーションごと、気分に合わせて本皮ストラップとナイロン製ストラップを取り替えることができます。



【1万以下】CASIO|スタンダード(チープカシオ)「A159WGED-1JF」
シンプルかつクセのないデザインとして定評のあるカシオスタンダード。最近は美容師やスタイリストなど、オシャレな感性が強い人からも人気のアイテムです!天然ダイヤモンドを2粒使用しガラス面はダイヤモンドカットで仕上げています。



【1万以下】christianpaul |ブラックマーブル 大理石柄 MR-01
クリスチャン ポール(CHRISTIAN PAUL)オーストラリア、シドニー発祥のユニセックスデザインウォッチのブランド。伝統と現代をミックスしたシンプルでクラシカルなデザインが世界で注目されています。



【2万以下】TRIWA|Falken FAST104-CL010217
スウェーデン発!人気急上昇中の「トリワ」の腕時計です。日常生活防水(5気圧)なので気にせず着用できます。雑誌などでもよく取り上げられるブランド。



【3万以下】SEIKO|SBPX103[セイコーウォッチ] ソーラーペア
SEIKOの定番シリーズ、セイコーセレクションのソーラーモデル。電池交換がいらないソーラー機能や高級感のあるレイヤー構造のサンレイ文字盤によりすっきりとした見やすさ、軽さで機能性が抜群です。



【3万以下】Nordgreen|Philosopher 36mm
Nordgreen(ノードグリーン)は、2017年に北欧デンマークのコペンハーゲンで設立。
シリーズの中でもこのフィラソファは人気で、合わせやすいミニマルなデザインが特徴。どんな洋服でも馴染んでくれます。



【3万以下】Agnes b.|FCST992 サブダイヤル ブルー
フランスのファッションブランド「アニエスベー」。ロングセラーのSAMをモダンにアップデートしたレディスモデル。広い文字板に立体的なインデックスと、細くて長い針の組み合わせがポイントです。



【3万以下】ZEPPELIN|7680-1 100周年記念モデル
1900年に誕生した、ZEPPELIN飛行船の第一号「LZ1」の100周年を記念したシリーズ。ダイヤルにはドイツ語で「100周年」を意味する「100 Jahre」の文字が入っています。



【3万以下】SKAGEN|KLASSIK「SKW6086」
1989年に誕生しデンマークデザインの美学を追求し続けてきた歴史あるブランド、スカーゲン。シンプルで自分らしくいられるライフスタイルを大切にしています。



【3万以下】Mackintosh Philosophy|FBZT976 スクエア
英国を代表する老舗ブランド、マッキントッシュのセカンドライン「マッキントッシュ フィロソフィー」。すっきりとした正統デザインのスクエアケースのクラシック腕時計。



【3万以下】CALVIN KLEIN|City Chrono K2G27143
世界的ファッションブランド「カルバンクライン」から、モダンでシンプルなミニマリズムを追求したデザインの時計。スイスETA社製ムーブメントを採用し、スイス時計ならではの技術と高品質を併せ持つハイクオリティーな腕時計です。



【3.5万以下】ISSEY MIYAKE WATCH|SILAY003
日本の3大ブランドと言われるISSEYMIYAKEがプロデュースするウオッチプロジェクト。細部に渡ってデザイナーの目が行き届いています。



【3.5万以下】NIXON|A3561696/A356-1696-00 THE SENTRY SS 42mm
知らない人の居ないNixonは、カリフォルニア州エンシニータスが拠点。そのNIXONから今回選んだのは定番人気のセントリー。



【3.5万以下】Apple Watch|Series 3(GPS + Cellularモデル)- 38mm
アップルウォッチはスマートで高機能でありながら、コテコテのハイテク感がないのが良いところ。ブランドで威張らず”あえて感”がとても今の時代に合っていますね。



現在シリーズの最新は<Series 5>となっていますが、本記事で紹介するのはその2つ前の<Series 3>です。
世間や私の周りも含め使い始めると「まじこんなに高機能あっても使わねーわ」という結論にほぼ高確率でなります。最新機種の半額程度のこのシリーズは本当におすすめ。
お手頃ながら価格以上の腕時計で”いい男”を演出しよう
値段以上にオシャレでかっこいい腕時計ばかりでした。
私のお世話になっているスタイリストさんやバイヤーの方が実際に利用しているものも勝手に紹介してみました。
ビジネス用にも、プライベート用にも兼用できるものですし、気になった時計もあったのではないでしょうか。
画面左下に「目次に戻るボタン」もありますので、さくっと見直してゆっくり考えてみてくださいね!



コメント