そろそろちゃんと「いい時計」をしたいなー
それどこの?って聞かれたいわー
10万までは考えてるけど、これだけお金出すなら失敗だけはしたくない!
そういうタイミングありますよね!私もその1人です。

10万円までの間でも、機能・デザイン共に本当に良い時計がたくさんありますので、いつも通りファッション的な部分と、女性ウケの部分も考慮してご紹介していきます!
本記事で紹介する腕時計ブランドは、アパレル業界で11年働き続けている経験から自信を持って紹介しています。常に関わっている美容師、スタイリスト、バイヤーなど周囲のオシャレな人が使っているものがたくさん!是非参考にしてくださいね!
それではまず失敗しないために、10万円台高級腕時計を選ぶポイントをお伝えしましょう。
【重要】高級腕時計を選ぶポイント


引用:Forza Style
高級腕時計を「失敗せずに選ぶポイント」は以下の3つです。
- サイズで選ぶ
- 動力で選ぶ
- デザインで選ぶ
❶〜❸をそれぞれ詳しく解説していきます。
選び方❶ サイズで選ぶ


引用:Men’s EX [左から38mm/40mm/42.5mm]
サイズは、一般的なイメージでは以下のように考えてもらえればいいと思います。
サイズ | イメージ |
36mm以下 | 小さめ |
38~40mm | 標準 |
42mm以上 | 大きめ |
当たり前ですが、サイズが大きければ大きいほど目立つようになりますので、自分の理想の姿を考えて、このサイズイメージを参考にしてください。
人気なサイズで言えば、38mm〜42mmあたりがよく選ばれる大きさです。
選び方❷ 動力で選ぶ
まず動力には大きくわけて2種類で「機械式」と「電池(クオーツ)式」があります。
機械式
機械式はタイプが2つあり、毎日ゼンマイを巻かなければ動作しない「手巻き」と、腕につけるなどの振動で自動でゼンマイが巻かれる「自動巻き」。どちらも電池交換がいらないのがメリットです。繊細なものが多く、高価になりがちなので、腕時計の歴史や構造などにも特別興味がある人がよく選びます。
電池(クオーツ)式
その名の通り、電池で動きます。水晶振動体を採用し、機械式よりも精度が高く正確な時間を刻む点がメリット。もちろん電池が切れたら交換する必要がありますが、機械式に比べれば価格帯もリーズナブルなものが揃っています。
選び方❸ デザインで選ぶ
そんなの当たり前だろ!と思うかもしれませんが、結局最後はデザインですよね。
だって自分が「オシャレ!」「カッコいい!」って思った時計しかつけたくないじゃないですか!
ただ気をつけて欲しいポイントがあります。
- ゴツっとしたデザイン
- ギラギラしたデザイン
- 度を越したデザイン
このような腕時計は基本的に女性には不人気です。
なので本記事では、デザインに関してはトータル的に間違いのないものしか集めていません。
ファッション性と女性ウケの部分もしっかり考えてセレクトしましたので、あなたのお好きな腕時計をじっくり選んでくださいね!
おしゃれな腕時計15選【~10万円台】
4万円以上〜10万円台までで、価格の低い順に紹介していきます。
「着用イメージ画像」も開いて見ることができるので是非参考にしてくださいね!
【4万円台】TISSOT|トラディション レザー T0636171603700
TISSOTは1853年創業、スイスが拠点。機能とクラシックなディテール、そしてビンテージ風の仕上げで、いつの時代にも通用する美しさを持った時計です。



サイズ | 幅42mm |
タイプ | 電池式 |
よくあう服装 | カジュアル・きれいめ |
【4万円台】RNE JACOBSEN|53302-2001
アルネ・ヤコブセンはデンマークが生んだ、20世紀でもっとも影響力の大きい建築家兼デザイナーと言われています。そしてこの時計はフォルム、カラー、デザインなど細部に至るすべてにヤコブセンのモノ作りへの拘りが感じられるプロダクトに仕上がっています。



サイズ | 幅40mm |
タイプ | 電池式 |
よくあう服装 | きれいめ・カジュアル |
【4万円台】ORIENT|STAR 自動巻き RE-AV0004N00B
オリエントは、セイコー・シチズンと並ぶ国産の時計メーカーの作るブランド。中でもこちらの型は現代風にアレンジしたクラシックな面持ちのシリーズ。
奥行きのある上質感・高級感を持つウォッチで、使用シーンを選ばず、オンにもオフにも合わせやすいアイテムです。



サイズ | 幅41mm |
タイプ | 機械式自動巻き |
よくあう服装 | きれいめ・スーツなど |
【5万円台】CITIZEN|アテッサ CB3010-57E
ほどよいスポーティーさと、エレガントさを持ち合わす、洗練されたデザイン。ケースにデュラテクト加工を施すことで、時計本来の輝きや仕上げの美しさを保護しています。



サイズ | 幅40mm |
タイプ | 電池式 |
よくあう服装 | きれいめ |
【5万円台】Bulbul|Pebble Ronda 762
2013年、デンマークのデザイナー「ヤコブ・ユール」によって誕生したブランド。シンプルなのになぜ価格が5万円台もするのかというと、高品質な素材を使った高スペックな点。大人が遊び心でつける、そんな感覚でつけて欲しいですね。



サイズ | 幅37mm |
タイプ | 電池式 |
よくあう服装 | モード・きれいめ |
【7万円台】Zodiac|GRANDRALLY ZO9600
Zodiacはスイスのブランド。オレンジやレッドのビビッドなタッチをダイアル上に加えて、Zodiacらしいレトロ感のあるスポーツウォッチに仕上がっています。



サイズ | 幅41mm |
タイプ | 電池式 |
よくあう服装 | きれいめ・カジュアル |
【7万円台】BULOVA|マリンスター Marine Star 98B301
アメリカのブランド「ブローバ」スポーツルックスと高い防水性能で人気となっている「Marine Star」の、クオーツクロノグラフモデル。



サイズ | 幅45mm |
タイプ | 電池式 |
よくあう服装 | きれいめ |
【7万円台】HAMILTON |ジャズマスター オープンハート H32705551
時計産業の中心地であるスイス製。42ミリの大ぶりケースに最大80時間連続駆動のムーブメントを搭載しているので使い勝手も抜群です。



サイズ | 幅42mm |
タイプ | 機械式自動巻き |
よくあう服装 | きれいめ |
【7万円台】HAMILTON | VENTURA 革ベルト H24411732
「ベンチュラ」は、1957年に誕生。半世紀以上たった今も、ベンチュラの個性的かつ、圧倒的な存在感がクールな男性を演出します。
シリーズの中でもこの「皮ベルト」が腕元を引き締めてくれるのでおすすめです。



サイズ | 幅31mm |
タイプ | 電池式 |
よくあう服装 | きれいめ |
【7万円台】JUNGHANS|マックスビル「027/4700.00」
ユンハンスのマックスビルは、極薄ベゼル(文字盤を囲っている部分)とダイヤルを大きく見せて視認性を高め、機能美を追求したミニマルデザインが時代を超えて愛されている傑作です。



サイズ | 幅38mm |
タイプ | 機械式自動巻き |
よく合う服装 | カジュアル・きれいめ |
【8万円台】BULOVA|CURV Progressive Sports 98A161
BLOVAはアメリカのブランド。このモデルの特徴はなんといっても「世界初」のカーブ形状(着用画像2参照)人間工学に基づき、曲線美と薄さを追求し完璧に設計され、抜群のフィット感を実現。さらに262kHzの高振動で駆動するハイパフォーマンスクオーツムーブメントを搭載。



サイズ | 幅44mm |
タイプ | 電池式 |
よくあう服装 | ストリート・カジュアル |
【8万円台】GUCCI|YA126275
ファッションブランドのGUCCIからは、クロノグラフ搭載モデル「Gタイムレスクロノ」が登場。シンプルながら大人の品格を漂わせる本モデルは、GUCCIの腕時計の中でも特に人気のアイテム。



サイズ | 幅44mm |
タイプ | 電池式 |
よくあう服装 | きれいめ |
【9万円台】FREDERIQUE CONSTANT|スモールセコンド デイト FC-245M4S6
時計の本場スイスの新鋭ブランド「フレデリック・コンスタント」。



このモデルはなんといっても盤面デザインのきれいさが特徴。高級感のあるブレゲ針がその雰囲気をさらに引き出しています。
サイズ | 幅37mm |
タイプ | 電池式 |
よくあう服装 | カジュアル・きれいめ |
【10万円台】Tag Heuer|Formula 1 CAZ1010.BA0842
言わずと知れたスイスの時計メーカー「タグホイヤー」。中でもこの男らしい43ミリクロノグラフはケース&3連ブレスのシルバーに漆黒タキメーターチタンベゼルとダイヤルを合わせた精悍な表情が魅力。



サイズ | 幅43mm |
タイプ | 電池式 |
よくあう服装 | カジュアル・きれいめ・ストリート |
【10万円台】MIDO|Belluna M0246303604100
ミドーはスイスが拠点。限りなくシンプルでクラシックなデザインなのにも関わらずモダンさがあるデザイン。クラシックなのに、古くさくない。なにより光にあたるとブルーに輝くギョーシェ彫りの文字盤のバランスも美しいです!



サイズ | 幅42.5mm |
タイプ | 機械式自動巻 |
よくあう服装 | きれいめ・カジュアル |
”いい腕時計”は「いい男」の必須条件
いい時計はそれなりに値段も相応。だからこそ失敗したくない気持ちも強いはず。
今回紹介した腕時計は、ファッション的な面でも、女性ウケの部分でも失敗しないデザインのものを選びました。
いい時計をすると、本当に気分があがって自信がつくんですよね。私も今回紹介した中で欲しいものがあるので今後検討していこうかと思います。
さくっと見直してゆっくり検討してみてくださいね!



コメント