え?LINE返ってきてないけどSNSめっちゃ更新してるやん・・・

でもその行為が一番危険!女性は繊細。もっと離れてしまうかもしれません!
本記事では
- 2日以上返信が来ていない
- 女性からLINEの返信がなくて不安
- 既読スルーされてて早く連絡がとりたい
- 返事がなくてもまた何か送ってもいいの?
という、女子みたいな悩みを持ってしまった男性に向けて、
2日以上LINEの返信がない時にやってはいけない行動をまとめました。
2日以上返信なければほぼ脈なし
2日以上返信がないと、いろんなことが頭をよぎりますよね。
「返しづらかったかな」「変なこと言っちゃったかな」・・そして何度も自分が送った内容を見返し、通知がくる度にワクワクしながらスマホを手に取る。
そんなのはもうやめましょう。
2日以上返信がないのであればもう返ってきません。
スルーされるのにはちゃんと理由があるんですよ。
もしかしたら原因はすべてあなたにあるかもしれません。
それでは、返信が待ち遠しい男性がついやってしまうNG行動を紹介します。
今から紹介する行動は絶対にやってはいけません。
やったところで良い結果は絶対に生みませんので今から気をつけておきましょう。
2日以上返信がない時にやってはいけない6つの行動
男性がやってしまいがちなNG行動6つは以下の通りです。
- 別に話題で送り直すはNG
- 謝るのはNG
- 面白い画像を送るのはNG
- 送る相手を間違えたフリはNG
- かまってスタンプを送るのはNG
- プレゼントの意見を求めるのもNG
1つずつ解説していきます。
1》別の話題で送り直すはNG
定番中の定番ですね。誰でも1度はやったことがあると思います。
2日以上返信がないのに別の話を振ったとしても、女性はもう返事を返したくはなりません。
もし返ってきたとしても「義務として」返してくれただけです。
そうなると今後どんな楽しい話題を出しても、女性は面倒だとしか感じなくなり、あなたの印象がどんどん悪くなっていきます。
おそらく、女性からの返事もどこか適当に感じるはずです。
2》「返しづらかったよね、ごめん」など謝るのはNG
謝るような内容を送ってないのにも関わらず「ごめん話題変えよう!」などの謝るトークを重ねて送るのもダメ。
女性から「全然!むしろ返せてなくてごめんね」「ごめんお風呂入ってた!」とか優しい返信がくる事を期待している人も多いと思います。
そこで謝罪LINEをしてしまうとほぼ高確率で
あーそっち系の男かー
と思われてしまいます。
というのも、モテる女性は同じような経験が何度もあるからです。
こうなってしまうと、今後本当に用事があってLINEする時に「なんか気まずくて送れない・・・」なんて事にもなりかねません。
謝れば解決するようなことでもないですし、そもそも謝るようなことでもありません。
自分の行動に自信を持つことと、無理にLINEを続けようとしないことが大切です。
3》面白い画像を送るのはNG
好きな女性にあなたが面白いと思った画像を送ったとします。
そして女性は「面白い」と言ってくれたとします。
でも本当に面白いって思ってますかね?
女性「えー面白い!(正直笑わないレベル)」
という場面がほとんどですよね。
実際あなた自身もそうではないですか?人間関係を保つ為に面白くもないことに面白いと共感を返す。
「愛想笑」なんてまさにそれ。
女性はあなたのLINEを2日間もスルー(無視)しているんですよ。
女性からすればスルーしていることすら忘れた頃に、あなたが勝手に面白いと思い込んでいる画像が送られてきたところで
「つまんな。」
でしかないんですよ。
もう気を惹こうとしてる下心がバレバレでさらに距離をとりたくなるでしょう。
もし優しさで「面白い!」と返してきてくれたとしても、そこから起死回生の楽しいトークを続けることができる人はほぼいないと思います。
つまり、2日以上返信がない時は無理に連絡するのはやめましょう。
4》送る相手を間違えたフリはNG
テクニックとして「間違えたフリで送ればいいじゃん」と提案してくる友人や、他にも多くの人がやってるようですがやめた方がいいです。
送る相手を間違えたフリとは以下のようなもの【例】
- 「今夜10時いつもの場所集合で!」
- 「昨日はお疲れ!また集まろう!」
- 「○○日、よろしくね!」
このように女性と全く関係ない話題を「間違えたフリ」で返信をもらおうとする男性が急増しています。
女性達はこの行為が本当に嫌いです。間違えたフリだってことがバレバレです。
それに、間違えたフリのLINEを送られる女性からしたら、送る相手を間違えてしまうくらい「どうでもいい女なんだな」と思われてしまう可能性だってあります。
私の男友達はこのテクニックを使用後に女性から「男のそういうネチネチしてるのが嫌い。男は男らしくしろ」と返ってきて撃沈してました。
5》かまってスタンプを送るのもNG
スタンプは使いやすさゆえに、何も考えずにさらっと使ってしまいがちですが、返信の催促の意味を込めたスタンプに女性はうんざりしていますよ。
「返しづらい」「返したくない」「返すのが面倒くさい」からLINEを返していないのに、なんの意味ももたないスタンプを送られてきたら・・・
「くそめんどくせぇ男だな」
「男でかまちょとかきもい」
でしかないですよ。
「何か話題を考えて送れってこと?」「前回の話題でまた話を続けろと?」と女性の心の中では思ってますからね。
またスルーされるのが落ちです。スタンプに返してくれる女性はあなたとの関係性(いい友達など)を崩したくないなど何かしら理由があるだけです。
だって好きならすでに返事返してますからね。それか女性から連絡してきてます。
6》プレゼントの意見を求めるのもNG
仲良くなってデートに誘う為の言葉なら有効な手段なのですが・・2日以上返信がきていない状態でこの話を振るのは完全にNGです。
私の友達もやっていたのが
- 「今度おばあちゃんが誕生日でプレゼントに困ってるんだよね。○○ちゃんの意見聞かせて欲しい!」
- 「急にごめんね!ちょっと相談!親戚の女の子、○○ちゃんと同い年なんだけどプレゼントどんなものが嬉しいかな?」
- 「お母さんに感謝の気持ちを込めてなにかしたいんだ!○○ちゃんならなにしてあげる?」
こんな感じの質問形式を送ってました。
女性が答えを返さなくてはならない状況におとしいれる【LINE奥義・沈黙つぶし】を駆使する男性がよくいるんですよね。※そんなものはありません
女性が運良くあなたを気になっているなら話は別です。真剣に意見をくれるでしょう。
しかし・・・こちらが勝手に好意を寄せている場合(まず返事が来ていないのだからそういうこと)、女性の本音はきっと
「知らねーよ!!!」
となっているに違いありません。
好意がわかりやすい人はスルーされやすい?!
男が単純と言われる理由はわかりやすいからです。
男のわかりやすいポイント5箇条
- やたら連絡を取りたがる(しかも連続で)
- 目線がわかりやすい
- すぐに下心を出してくる
- すぐ体に触れようとする
- 人によって優しさが違う
あなたはどうですか?わかりやすい男性は女性にスルーされやすい傾向にあります。
なぜか男性は女性に恋をするといつもの自分でいられなくなってしまう人が多い。
失敗を恐れて平凡なつまらない話を出してしまったり、優しさアピールだけをしてしまう。
その刺激の無さがスルーに繋がるのです。
スルーされないようにするには?
スルーされてしまう前に女性が返したくなる会話をする必要があります。
ポイントは以下の3つ。
1.まずは趣味、好きなもの(こと)、休みの日の過ごし方など少しでも女性の情報を聞き出しておきます。そして覚えておいてください。
基本的に、自分の趣味や好きなことなどの話題は比較的続けやすいはずです。上辺っぽい会話になるかもしれませんが今はまだそれで大丈夫。
2.女性から聞き出した情報に詳しくなってください。
例えば女性に好きなアイドルがいるなら、メンバーの詳細を少し調べてみるとか、新曲発売日の速報を追う、などです。休日に映画をよくみるなら、好きな映画のジャンル、俳優、好きな作品は必ず観ましょう。
3.女性の興味のあることの話をしてください。
人は興味のない話をLINEでするのは究極に面倒です。文字を打つのも大変ですし、お互いの表情(反応)も見えません。でも興味があることは別。仲間意識も生まれ、返事がくるのが楽しみになり、もっと話たいとまで思ってもらえる可能性が高くなります。
ここまでできればLINEは返ってきやすいですし、相手の女性もどこかあなたを意識し始める可能性が高くなります。
そして距離をつめていき、実際に会う約束までできるようになります。
スルーされた後どうしても送りたいなら3週間は待て
- しつこいイメージはつけたくない
- でも女性にはまた連絡したい!
- いつからなら連絡とっていいの!?
女性が返事を返さなくなってから、あなたが連絡し直すまでの期間によって「しつこいイメージ」の度合いが変わります。
1週間 → 「また連絡きたわ・・・」
2週間 → 「返そうかな、、でも面倒。」
3週間 → 「まあ返してもいいか!」
「3週間目」でやっと連絡してもいいくらいの感覚だと考えられます。
なぜ3週間待つのか、理由としては以下の3つ。
- 3週間の間に女性から連絡がくるかもしれない
- 人間は「3」という数字を切り目として考えやすい
- 3週間もあれば話題になるストックを溜めておける
どうしても連絡したい場合は3週間くらいは待つことをオススメします。
LINEは長く続けない方が◎
そもそもLINEで長くやりとりすること自体、オススメしません。
筆者はどうしても話たいことや、盛り上がる話しを流れが落ち着くまで続けたら、きりのいいところでLINEをすぐに終わらせます。
いやわかります、わかりますよ!連絡とりたいし、繋がっていたいし毎日仲良くやりとりしたいんですよね。私も同じことを何度もしてきました。
そしてそれは失敗の連続でした・・
単純に、女性がLINEを続けたくなるくらい面白い受け答えができているか?興味を引くような話ができるのか?
自信がないならLINEは長く続けない方がいいのです。話題が盛り上がって楽しいうちに話を終わらせて「またご飯いこう!じゃあね!」くらいがちょうどいい。
実際、女性と直接会って話す方が断然距離を縮められますし、なにより文字でのやりとりはお互い感情が伝わりにくいんですよ。
LINEテクを極めるよりも実際に会って話すテクニックを極めた方が断然成功率が上がりますよ。
今回は以上になります。
本記事が少しでもあなたの参考になりますように。
コメント